vhosoe@gmail.com

★
2014年 このごろ堂書房
◆両棲人間
アレクサンドル・ベリャーエフ著

★
2023年 このごろ堂書房
◆両棲人間 改訂版
アレクサンドル・ベリャーエフ著


Aniventure Diary
(C)江川達也/TAITO 2003
★
2003年 タイトー
アニベンチャーダイアリー
アニメーション配信型オンラインRPG
冒険者たちは人跡未踏の未知の大陸制覇を目指す。
PCメインのシナリオ担当

★
2002年5月 TOW FIVE
(C)2001 MARS ESP
◆抱腹絶倒ドラマCD 暴れん坊プリンセス
友だちが欲しいはちゃめちゃプリンセスがお城をこっそり抜け出して
台本担当

★
2005年 キャラクター・アンド・アニメ・ドットコム
フォーチュンクエストRPG
以下の収録シナリオ担当
冒険者たちの休日
★
1993年 ログアウトブックス/
1994年 ログアウト冒険文庫/
2014年 このごろ堂書房
◆テーブルトークRPG 100のシナリオ
見開き2ページで1シナリオ。柱に男女汎用の3つの名前。
企画 編集 著作
★
1996年 ゲームフィールド
ブルーフォレスト物語 デザイナーズエディション
以下の収録シナリオ担当
海辺の村の物語/草原の村の物語/山間の村の物語
怪物退治、競技、暗い話の、3タイプのシナリオ。

★
1994年 ホビージャパン
◆スペオペヒーローズ 2
以下の収録シナリオ担当
エデンの宇宙海賊
宇宙海賊になって、正義をつらぬく。
★
1993年
◆TRPG イース2
以下の収録シナリオ担当
ルーの村
ちょっと寄り道をして人助け。

★
2009年 みのり文庫
(c)2011 Marvelous Entertainment Inc.
◆勇者30超速短編集
見開き2ページ1作品の短編集。メイン著者として。

★
2007年 GA文庫
>◆マルアークの種~片翼の記憶~

★
2007年 ファミ通文庫
(C)2007 Sony Computer Entertainment Inc
◆ワイルドアームズ フィフスヴァンガード

★
2005年 スクウェア・エニックスゲームノベライズ
(C)2005 GAME ARTS/SQUARE ENIX
◆GRANDIA III

★
2005年 ファミ通文庫
(C)2005 Sony Computer Entertainment Inc
◆ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター上巻
◆ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター下巻

★
2004年 ファミ通文庫
(C)2004 Sony Computer Entertainment Inc
◆ワイルドアームズアルターコードF上巻
◆ワイルドアームズアルターコードF下巻

★
2002年 ファミ通文庫
(C)2002 Sony Computer Entertainment Inc
◆ワイルドアームズアドバンスドサード第一巻
◆ワイルドアームズアドバンスドサード第二巻
◆ワイルドアームズアドバンスドサード第三巻
(全三巻)
ヴァージニアは、正義の味方へのあこがれだけで厳しい世界に飛び出した。一方その子は、自分の世界を欲していた。

★
2001年 角川スニーカー文庫
暴れん坊プリンセス








★
1991年 ホビージャパン
パワープレイ マジックマニュアル
TRPGサプリメント 原作付きの編著

★
2000年 ゲームフィールド
パワープレイ プログレス
TRPGシステム ちょっと手伝い
★
199×年 ホビージャパン
パワープレイ スーパースクリーン
原作付きの編著 リファレンス+シナリオ
★
ホビージャパン
RPGマガジン
多種多数
シナリオ、リプレイ、レビュー、ハウツー、エッセイ
★
宙出版
アップルミステリー
読者参加企画 榊心霊相談室
引き継ぎ
★
角川書店
○勝PCエンジン
読者参加ゲーム ブルーフォレスト物語
結果メッセージ部分
★
社会思想社
ウォーロック
ゲームレビュー